
About Us
ハレオトコについて
Philosophy
人や企業をポジティブに変える
私たちは、これまで蓄積してきた
販売促進や広報、システム構築ノウハウの提供と、
自分たち自身が元気に楽しく働く姿勢を示すことで、
ご一緒していただく人や企業を
ポジティブに変えていけるよう日々努力します。
Message
株式会社ハレオトコは、これまで私が所属していた組織では実現が難しかった2つのことを実践していくために設立しました。
ひとつは、スタートアップや小規模事業者の販売促進や広報、ICT化をトータルで支援すること。Webサイトやシステムの構築だけ、チラシの制作だけ、広告の出稿だけ、ではなく、その企業のビジネスゴールに向けて、販促・広報の戦略立案からツールの制作までをトータルでサポートし伴走していきたい。
私自身が、これまで事業主体として立ち上げから営業・販促・広報を担当し、一定の成果を上げてきたノウハウを、トータルに提供できれば、もっとお客さまの利益に貢献できると考えていました。結果、今いただいている仕事の多くが総合的な販促支援となっています。
さらに、移り変わりの激しいデジタルプロモーションやクラウド型Webサービスの実践の場として、昨年末からヨガスタジオとレンタルスタジオの運営をスタートしました。ここで得た知見を、活きた販促やICT化事例として、失敗も含めてお客さまへ提供して行きたいと考えています。
ふたつ目は、これからの世の中に私が必要と考える働き方や文化を実践できる環境を創ること。自分自身やお客さまの状況を好転させるために、何をすべきか?を自ら考え行動できるポテンシャルのある人材を採用し、後押しできる環境を整えていきたい。「作り手」ではなく、「創り手」が評価される組織を理想としています。
また、仕事のスキル以上に元気(持病の有無ではなく精神的に)で、人生を豊かにするために健康で在り続けたいと願い行動する人と一緒に働いていきたいと考えています。アントニオ猪木さんではないですが、元気があればなんでもできます。大切に思う人や事があれば、人は急速に成長できると私は信じています。
上記の志をもち立ち上げた会社ですが、まだ2年と若い会社です。まだまだ道半ばではありますが、私たちとご一緒していただくことで「状況がポジティブに変化する」、まさに「ハレオトコ」と言われる存在になれるよう、引き続き努力してまりいます。
今後とも益々のご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社ハレオトコ
代表取締役
谷本 憲史
代表経歴
総合教育企業にて販促プランナー・ディレクターとして各事業の販促企画・制作、広報業務に従事。
2008 年、大学・専門学校向け携帯電話CMS「CampusMobile」を企画・設計・販売。立命館大学、明治大学などを含む30 大学・専門学校に導入。2010 年、こどもアプリ「ワオっち!」を企画プロデュース、2020 年3 月時点、シリーズ累計1000 万ダウンロードを獲得。広告宣伝部責任者を経て、2015 年よりシステム開発会社の取締役に就任。2015 年、大学・専門学校・私立中高向けWeb出願システム「Can'dy/Campus シリーズ」を企画・設計・販売し50 校に導入。2019 年3 月、株式会社ハレオトコ設立。
講師歴
2019年11月
関西学校制服専門店会
利用しないと損!無料で店舗PRができるGoogleマイビジネス活用講座
2019年12月
関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西)
今話題のLINE 公式アカウントの活用法が学べる!SNS を活用した情報発信
2020年7月
学校法人桐蔭学園トランジションセンター
オンラインセミナーの参加者を”もう1割増やす”とっておきのWeb集客術【桐蔭オンライン講座】
2020年12月
佛教大学現代社会学ゼミ
12/8特別講師
Our Clients








